算数・数学 算数・数学はイメージ化で乗り切ろう! 数学では、公式をはじめ重要事項はパターン・図で理解覚えておくと忘れにくくなります。そうです、算数・数学の基本は イメージ化!! これが結構有効です。 2021.06.27 算数・数学
ブログ フレネ教育から学ぶ【知識伝達教育の打開】と副教材 「話すこと書くことの習得につれて,彼らの間には,人間的な感覚と論理的な思考が表現され,高められていくが,そうなると,子どもたちは日常の世界から解放されて,その奥にひそむ概念を追求していく」【計算し・考える】ことも「計算し&考える」経験の積み重ねがあってこそ自分の物として血肉化します。 2021.06.25 ブログ
算数・数学 算数から数学へ:カッコ( )命!!パターン認識ゲーム カッコはとても重要です。とにかく( )カッコを一まとまりと見做す感覚(ダメなときは文字AとかXとか置換してみる。)が身につけば、たったこれだけで、中学2年~高校1年ぐらいの基礎計算は征服したも同然です。 2021.06.24 算数・数学
ブログ リベラルアーツと声の出し方&伝える表現力 もっとも簡単な方法は、「自分の声の録音をする」です。ところがこの方法、最初は本当に自己嫌悪に襲われます。それに、恥ずかしいし、いい気分にならないことは保証できます(笑)。 2021.06.22 ブログ
算数・数学 「わかる」「正しい答え」のために。アルゴリズムの大切さ【算数の神髄】 21世紀は、数学で埋め尽くされた世界であり、あらゆるところで数学が使われている世界です。とくにアルゴリズム、ファンクション(関数)概念に埋め尽くされた世界だからこそ算数・数学の基礎をしっかり身に付けることは、生き抜くための必須スキルになっているとも言えます。 2021.06.21 算数・数学
ブログ 大丈夫!必ず「わかり」ます。自信をもとう!【自尊心を奪われないために必要なこと】 自尊心を奪う環境に溢れている現実。実は、まず親。子供のためと言いながら、多くを否定で対応してしまいます。次は学校環境。トップエリート以外、頭のいい子とは認めてもらえません。そして友達。なぜか同調しないと様々なマイナス攻撃を受けます。 2021.06.19 ブログ
私を救ってくれた本 受験生、教師、保護者 必読の書! 「予備校に行っている人は読まないでください」 林尚弘 著 MPミヤオビパブリッシング発行 宮帯出版社発売 今から、十年以上前になります。 この本と出会い、「経験則として、なんとなく感じていた事」をスッキリとまとめてくれたことを鮮明に思いだ... 2021.06.18 私を救ってくれた本
ブログ 家庭教師、ネット普及は教育格差解消のチャンス(落ちこぼれサヨウナラ) 自分で「納得し、わかる」ことがポイントです。そして「わかった」を主体的に自分の物にすれば即座に追いつけます。 ネット社会は、この「わかるためのコンテンツ」に溢れています。自分が求めればまず解決できるサイトや動画などに出会えます。 2021.06.17 ブログ
算数・数学 算数数学の四則演算と英語学習は似ている【順!】 英語では、語順がなによりも大切。数学でも順番は極めて重要です。ここをあやふやにしておくととんでもない誤答にいたったりします。 2021.06.16 算数・数学